感動とともに終演✨

朗読会「心に灯る名作物語」

たくさんのお客様に来場していただき 感動とともに終演することができました。

ありがとうございました。

今回のイベントでは……

画像を映し出さず 朗読と音楽と効果音、照明だけをつかっての朗読会に はじめて挑戦しました。

長文の名作物語を15分以内で朗読できる長さに編集するという 高度なことにも 挑戦しました。    

また 電子チケットteketの導入にもチャレンジしました。

毎回 いろんなことにチャレンジしてきましたが 今回は よりたくさんの経験と学びを得たように感じます。

ご来場の皆様の 暖かい応援 本当に嬉しかったです。

「すごく良かった」「次回が楽しみです」「また見に来ます」

のお言葉に ウルウル……

感謝の気持ちで いっぱいです。

これからも 精進してまいりますので 引き続きよろしくお願いいたします。



📚マッチ売りの少女 

客席から マッチ売りの少女に扮した小さな少女の登場に お客さまも驚かれていました

柔らかいピアノの音色と 感情豊かな朗読と マッチ売りの少女の登場で 物語の雰囲気を演出しました

知ってる物語なのに とても新鮮で物語に惹きつけられましたとの感想をいただきました 

📚大きなかぶ

小学2年生の女の子が 元気な声で朗読しました

間合いの取り方や 後ろで演舞(⁈)する大人たちとタイミングを合わせたり とっても良く頑張ってくれました

「あの子は 子役タレントですか?」との 感想を たくさんいただきました(*^_^*)

大きなかぶでは 朗読する女の子の後ろで 大人たちが大奮闘( ´艸`)

それぞれ違う打楽器を持って登場 

うんとこしょどっこいしょのところでは お客様にも楽しんでいただけるよう演出しました

面白かった♪との お声を たくさんいただきました

📚三枚のおふだ

怖い場面では より怖く  面白い場面では より面白く感じてもらえるように 朗読の表現を工夫しました

山姥と小僧さんと和尚さんとナレーション 

それぞれの登場人物の個性が光る とても面白い朗読劇になりました♫♪

とっても面白かったとの感想をたくさんいただきました♬



📚賢者のおくりもの

愛する人に贈る最高のプレゼント🎁とは ……

心が温かくなる名作物語を ピアノのBGMと共に表現しました

ピアノの美しいメロディが 物語を優しく包み込んで 物語の世界観を拡げます

クリスマスの時期に届けたい物語を朗読劇で表現しました


デラとジムが贈りあったプレゼントは 愛と優しさに溢れていました




📚ウグイスの法華経

「開けてはなりません」といわれたら 開けたくなりますよね(笑)

ホーホケキョのウグイス鳴き声を オカリナで表現しました

日本ならではの物語を しっとりと読み届けました

📚アリとキリギリス

イソップ寓話「アリとキリギリス」の三つの結末を オムニバス風に演出しました

キリギリスが弾く楽器にはギターを使い 演奏しながらの朗読に挑戦しました

📚ごんぎつね

教科書にも掲載された名作物語

ごんの気持ち 兵十の気持ち 切ないラストに涙を流しているお客様もいらっしゃいました

🎶オカリナ演奏

オカリナの美しい音色が 円形ホールに響き渡りました

オカリナのメロディに うっとりと惹きこまれていきます

物語の余韻が オカリナの演奏で ゆったりと拡がります

💞最後の挨拶

心を合わせ 全員で作り上げてきた朗読会「心に灯る名作物語」

円形ホールという会場に合わせて アットホームな朗読会を開催いたしました

ご来場くださいました皆様 応援してくださいました皆様

本当に ありがとうございました

心より 感謝致します


🍀集合写真

皆様 ありがとうございました♡


感謝の気持ちを忘れず これからも精進してまいります☆彡☆彡

日和乃家朗読くらぶ

物語と出会い想いに触れる 新たな世界の広がりと心動く体験を

0コメント

  • 1000 / 1000