朗読会「きっと咲く」終演致しました。✨💐💖

第17回朗読会「きっと咲く」ご来場のお礼

この度は、2025年6月29日(日)に福岡市民ホールにて開催されました、日和乃家朗読くらぶ 第17回朗読会「きっと咲く」へお越しいただき、誠にありがとうございました。

日差しが照りつける炎天下の中、会場まで足をお運びいただきましたこと、メンバー一同心より感謝申し上げます。皆様の温かいご支援があってこそ、物語の世界を朗読という形でお届けすることができました。

これからも、日々精進を重ね、皆様にもっともっと楽しんでいただける朗読会を開催してまいりたいと思います。次回、また皆様とお目にかかれますことを、心より楽しみにお待ち申し上げております。

日和乃家朗読くらぶ

代表 井手加代子

終演後の集合写真(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 


ゲストのヴァイオリストの堤麻衣子さんとキッズヴァイオリストのなおくんの演奏は最高に素晴らしかったです✨







朗読とヴァイオリンとピアノのコラボ 物語とマッチしていて 物語の世界に惹きこまれていきました。

📚きみのことがだいすき 優しい声 優しいピアノ 優しい時間がながれました。

オカリナの美しい音色とその音色に寄り添うピアノの音に うっとり。

お米を研ぎにくるゆうれいの米子さんのお話、とっても面白かったです。

これまでは 朗読とピアノでの演出でしたが 今回は ヴァイオリンとピアノと朗読による『はなのひと』でした。 心に響きました。との感想をたくさん頂きました。

朗読劇「泥かぶら」表現豊かな朗読に 感動した、素晴らしかった、の声をたくさん頂きました。

たくさんの拍手を頂き 感無量です。ありがとうございました。

谷川俊太郎の「生きる」を群読で朗読しました。 

幸福のおみくじや おめでとうございます!の声に ほっこりしました。

河童の傷ぐすり 福岡の民話に 興味深々です


ご来場くださいました皆様

心より 感謝申し上げます。

ありがとうございました。


日和乃家朗読くらぶ

物語と出会い想いに触れる 新たな世界の広がりと心動く体験を

0コメント

  • 1000 / 1000